ようこそ、ボストン日本祭りへ

ボストン日本祭りについて

2012年、ボストンの姉妹都市である京都からワシントンD.C.への桜の植樹100周年を記念して、第1回ボストン日本祭りが開催されました。このお祭りは、ボストン地方に住む方々に日本の文化を紹介するとてもいい機会として徐々に規模が大きくなり、ここ数年で約7万人を集客できるほどまでに成長しました。このお祭りはボランティアのみで運営されていて(2019年度は400人以上のボランティアが参加)、多くのスポンサーと支援者からの寄付により成り立っています。

ボストン日本祭りの理念

ボストンに感謝

生活、学び、仕事などの機会を提供してくれているボストンに「ありがとう」の気持ちを込めて運営をしていきます。

コミュニティーが一丸となるお祭りの運営

日米のコミュニティー、また人々がこのお祭りに参加することにより、「つながり」「協力」し合えるきっかけとなるように開催していきます。

100年続くお祭り

故郷を離れた日本の人々に、日本の伝統や文化を子々孫々つなげていくことができるように、100年続くお祭りを目指します。

私たちは、ボストン日本祭りの理念に共感し、共に盛り上げて頂ける協賛者を募集しております。ボランティアとして、スポンサーとして、また催しの提案なども大歓迎です。どうぞお気軽にご連絡ください。そしてこのボストン日本祭りを一緒に盛り上げていきましょう!